こんにちは。
YELLOWS PLUSから、ブランド初となるサンプラチナ製コレクションが登場しました。
時代を問わず受け入れられる“普遍的な美しさ”を追求し続けるYELLOWS PLUS が、時を経ても“朽ちていかない”、後世に残るアイウェアを目指し、選んだ素材がサンプラチナ(SUNPLATINUM)です。
高級素材の代名詞サンプラチナ
今回のコレクションに採用されたサンプラチナ(SUNPLATINUM)は、1927年に日本で誕生した金属素材。
直接、身体に触れて使用されるニッケルクロム合金として開発され、歯科用金属や時計のベルトなどにも採用されています。
特徴はメッキがけをせず素地のままで白金色の美しい光沢を放つこと。
たとえ小傷がついても、磨くことで輝きを取り戻すことができます。
いまでこそメタルフレームの素材はチタンが主流ですが、それ以前の日本では、サンプラチナが全盛の時代があり、高級素材の代名詞としても知られていました。
製造は最高峰の技術を誇る老舗メーカー
デザイナーの山岸稔明氏がかねてから憧れていた素材、サンプラチナ。
今回のコレクションの製造は、1941年の設立当初からサンプラチナを扱っている福井県の「水島眼鏡」に依頼。
国内でも最高峰の技術を誇る老舗メーカーです。
半世紀も色褪せない3つの形
ボストン・ラウンド・ヘキサゴン、半世紀以上も前から人々に愛され、この先も受け継がれていくであろう普遍的なレンズシェイプが選ばれました。
サンプラチナの素材感を生かすため、メッキがけは行わず、熟練の職人が磨き上げた清楚でエレガントな輝きをお楽しみいただけます。
細身でありながら、しっかりとした剛性を備えたフレームは、厚みに強弱をもたせてエッジを立てたグラマラスなデザイン。
テンプエンドにボリュームをもたせることで重心が後方になり掛けたときバランサーの役割を果たします。
ノーズパットにはアセテートを使用し、バッファローホーンのような上質さを表現。
ファッションアイテムや視力矯正器具としての役割はもちろん、「時代を超えて長く愛用でき、 後世に受け継がれて欲しい。」そんな想いから生まれたサンプラチナのアイウェアです。
各モデル60本の限定生産!
サンプラチナの希少な素材と、日本の職人技を結集したSUNPLATINUM COLLECTIONは、全3型、いずれも60本のみの限定生産です。
model : HAN/パントゥ
size : 46☐22
無垢のサンプラチナ特有の白金色の光沢が、 オーセンティックなボストンシェイプの質感を高めています。
エッジをしっかりと立てたテンプルや、プレス加工で造形した肉厚なエンドなど、 現代の高度な技術によって実現したメリハリのあるプロポーションが魅力。
model : MARU/ラウンド
size : 45☐22
アイウェアのルーツであるラウンドシェイプを、 約100年前に生まれたサンプラチナで製造した意欲作。 掛けやすいサイズを意識して、 縦幅を抑えた絶妙なバランスに仕上げています。
細身のリムに少し傾斜させた山型のブリッジを合わせた、 美しいフォルムが見どころです。
model : KIKKO/ヘキサゴン
size : 48☐22
柔らかな曲線を組み合わせてデザインされた、 少し横長の六角形のシェイプ。 あえてメッキがけを行わない、サンプラチナの素地が生み出すピュアな輝きが高級感を醸し出します。
するりと伸びたプレーンなテンプルや、小ぶりのサイズ感が知的な雰囲気を演出。
レザー製専用ケースと桐箱
職人に特注したレザー製専用ケースと桐箱が付属する特別仕様。
レザーのソフトケースはそれだけでも付属品とは思えないプレミアムなアイテムとなっています。
YELLOWS PLUSが理想とする「100年後も美しい眼鏡」を体現したこのコレクションは、過去と未来をつなぐ1本になるはずです。
とても希少なコレクションですので、気なる方はお早めにご来店ください。
ご紹介した商品は通信販売も可能です。
お電話またはメールでお問い合わせ下さい。
オプティークHARUTA 伝馬町店
054-205-6688
info@opt-haruta.co.jp
伝馬町店 Instagram
(ネジガネ)