Blog

ブログ

Lesca LUNETIER 『TORO』&『LARGO』&『FANA』 ご紹介☆

こんにちは。

フランス、ジュラ地方の眼鏡職人による伝統的な眼鏡製法や、フレンチトラッドなデザインのエッセンスをアップデートし続けている老舗アイウェアブランド
Lesca LUNETIER
( レスカ ルネティエ )

※画像は「Lesca LUNETIER OFFICIAL instagram」よりお借りしました。

『 TORO 』
『 LARGO 』
『 FANA 』
をご紹介します!


『 TORO 』

もともとは”アトリエコレクション”と呼ばれる、新作のデザイン段階で工房にて試作的に作られていたモデルでしたが、その魅力に多くの要望が寄せられ、レギュラーのコレクションに組み込まれた特別なモデルです。



クラウンパント型を大胆な太セルでデザインした『TORO』。



ブランドのアイコンともいえる「PICA」とはまた一味違う、丸みのあるボリューム感のクラウンパントはとても魅力的です。
6mm厚のアセテート生地を使用したフロントはフラット寄りで、シェイプのデザインがくっきりと浮かび上がリます。

 

ヨーロッパヴィンテージらしい、エンドにかけて太くなっていく「スパチュラテンプル」を採用。
デザイン性に優れているだけでなく、フィット感が良く、安定感のある掛け心地です。



ボリューム感が目元の印象を力強くし、掛ける方の魅力を引き立ててくれます。
インパクトのあるフレームなので、サングラスとしての使用もオススメです。

 

4色 揃っています!

{ col. 5 }



{ col. 186 }

 

{ col. 424 }



{ col. KAKI }

『 TORO 』 は当店にて、クリングスタイプのノーズパットにカスタムしてあります。
細かな調整が可能ですので、メガネが頬やまつ毛に触れにくく 快適に掛けて頂けます。

 

『 LARGO 』

分厚いフレームに四角いレンズシェイプ。
台形のようなカタチをベースに随所に丸みを加えることで、印象の柔らかさをプラスした雰囲気ある一本です。



Lesca では珍しい2ピンのデザイン。



生地の奥行きによるボリューム感と、スマートなフレームサイズによるポテッとした独特のフォルムが特徴的です。



存在感抜群のファットテンプル。



フレームは太めで重厚感のあるモデルですが、繊細なバランスと絶妙なサイズ感で顔なじみも良く、掛け心地も良いメガネです。

 

2色 揃っています!

{ col. 10 }



{ col. 25 }

『 LARGO 』 は当店にて、クリングスタイプのノーズパットにカスタムしてあります。

 

『 FANA 』

高めにデザインされたキーホールブリッジが特徴的な、クラシカルな細身のラウンドフレーム!



鼻側リムの直線的なデザインに遊び心が感じられます。
男女問わず掛けやすいサイズ感と、細身のラインで描く繊細なフォルムが魅力的なモデルです。



シンプルながら、掛けるとフレンチテイストを感じられる『FANA』。
ほっそりとしたラインは上品で、クラシカルフレームが初めての方にもオススメです!

 

3色 揃っています!

{ col. 1 }



{ col. 9 }



{ col. 24 }

『 FANA 』 は当店にて、クリングスタイプのノーズパットにカスタムしてあります。



フランスの眼鏡の伝統と魅力的なエッセンスが詰まった、Lesca LUNETIER のアイウェア!

機械生産では生み出せない、丁寧なものづくりの姿勢を感じることができる逸品を、ぜひ店頭にてお確かめください。


( くみこ )

関連記事