Blog

ブログ

Lesca LUNETIER 『LA CORB'S』&『HERI』&『CLAY』 ご紹介☆

こんにちは。

フランス、ジュラ地方の眼鏡職人による伝統的な眼鏡製法や、フレンチトラッドなデザインのエッセンスをアップデートし続けている老舗アイウェアブランド
Lesca LUNETIER
( レスカ ルネティエ )

『 LA CORB’S 』
『 HERI 』
『 CLAY 』
をご紹介します!!

 

『 LA CORB'S 』

---------------------------------------------

建築家として有名な 「 ル・コルビジエ 」。
日本国内では東京、上野にある国立西洋美術館の基本設計をしていることで有名です。
『 LA CORB’S 』 は、建築家のル・コルビジエ自らがデザインし、パリのべっ甲眼鏡店に作らせていたモデルの原型を譲り受けたレスカ家が復刻した名作モデルです!

---------------------------------------------



厚みのあるアセテート生地を使用した味のあるラウンドフレーム。
肉厚なフォルムが魅力のボリュームのあるモデルですが、エッジ部分が少ないためか、存在感がありながらも、無骨な印象にはなりません。



Lesca のアイコンでもある、フロントサイドとテンプルの3ポイントリベットがデザインのアクセントになっています。
立体感のあるブリッジもポイントです!



存在感のある幅広テンプルは安定した掛け心地です。
縁周りの丸みが優しい印象を持たせつつも、分厚い生地がかけた印象を力強く残すデザインです!



『 LA CORB’S 』 は、当時の雰囲気に近づけた初期デザインに近いデザインにアップデートされています。
フレンチスタイルを味わいたい方にオススメのモデルです!


3色 揃っています!

{ col. 100 }



{ col. COGNAC }



{ col. GREY }

『 LA CORB’S 』 は当店にて、クリングスタイプのノーズパットにカスタムしてあります。
細かな調整が可能ですので、メガネが頬やまつ毛に触れにくく 快適に掛けて頂けます。

 

『 HERI 』

フレンチヴィンテージの王道シェイプ、クラウンパントフレーム!
男女問わず掛けやすい 小ぶりなサイズ感と、細身のラインで描く繊細なフォルムが魅力的なモデルです。



積極的に角を立てたデザインが特徴的です。
全体的にボリューム感がおさえられ、スッキリかけて頂けます!
テンプルエンドの丸い形もキュートです。



重厚感がありながら上品な仕上がりは、スタイリングのアクセントに最適です!
クラウンパント初心者の方にもオススメのフレームです!

 

4色 揃っています!

{ col. 21 }



{ col. 30 }



{ col. 100 }



{ col. 424 }

『 HERI 』 は当店にて、クリングスタイプのノーズパットにカスタムしてあります。

 

『 CLAY 』

キーホールブリッジがクラシカルなセルフレーム!
フレンチヴィンテージらしいポッテリとした丸みや、温かみのあるフレームデザインが特長です。



まっすぐに伸び、先端に行くに連れて幅を増すファットテンプルは安定感のある掛け心地です。



フロントの3点リベットがデザインのアクセントになっています。
ボリュームがありながらも、その太さをあまり感じさせないデザインは、他に類を見ないLescaらしい一本です。



重厚感がありながら上品な仕上がりで、スタイリングのアクセントにも最適です!

 

3色 揃っています!

{ col. 9 }

{ col. 10 }



{ col. 13 }

『 CLAY 』 は当店にて、クリングスタイプのノーズパットにカスタムしてあります。




機械生産では生み出せない、丁寧なものづくりの姿勢を感じることができる逸品をぜひ店頭にてお確かめください。


( くみこ )

関連記事