Blog

ブログ

JMMイベント直前!押さえておきたいモデル3選【後編】

こんにちは。


4月29日(火)から始まる『JACQUES MARIE MAGE (JMM)』のトランクショー。

初開催ということもあり注目度はMAXですが、膨大なラインナップの中、どれを選んだらいいの~??と迷ってしまうことも。

イベント前に知っておくべきモデルを前編・後編の2本立てでご紹介いたします。
後編となる今回は、3つのラインナップでお届けします。

 

もくじ

1.VENDOME
2.RINGO2
3.DEALAN
4.イベント概要
5.JACQUES MARIE MAGEについて


人気の理由や、個人的なおすすめポイントについてお伝えします。
記事の最後にはイベントの詳細を載せています。
ぜひ最後までご覧になってください。

 

1.VENDOME(ヴァンドーム)


人気の理由

フレンチヴィンテージらしいボリューム感とアメリカンヴィンテージの魅力的なシェイプが融合した高級感溢れるデザイン!

カラーバリエーションの豊富さも人気の理由です。


個人的なおすすめポイント

まっすぐに伸びる力強いブロウラインと下側に丸みを付けたユニークなリムの対比がカッコいいモデル。
テレビジョンカットといわれる奥行きのあるレンズ周りのシルエットの美しさも魅力的。

レンズサイズが47mmなので度付きにも対応。クリアレンズ、カラーレンズと選択肢の多さもおすすめポイントです。

 

2.RINGO2(リンゴ2)


人気の理由

小ぶりのラウンドにエッジのきいたツーブリッジが男女問わずに人気のコンビネーションサングラス。

フロント裏の風防や、リム周りの彫金、テンプルエンドに至るまでJMM の飽くなき美へのこだわりを感じるグラマラスなデザインが人気の理由です!


個人的なおすすめポイント

THE BEATLES (ビートルズ)のドラマー"リンゴ・スター氏"へのオマージュとして名付けられたモデル。
ここまで小さなレンズシェイプのツーブリッジはめずらしく、掛ければヒーロー間違いなしです!

日本人の匠の技術を隅々まで確認していただきたいサングラスです。

 


3.DEALAN(ディラン)



 

人気の理由

JMM屈指の名作にしてデビュー作でもある『DEALAN』!
レンズサイズが50mmと53mmの2サイズ展開なのも人気の秘密です。

わずかに吊り上がったウェリントンシェイプは誰が掛けてもカッコよく決まります。
ハリウッド俳優や著名人の愛用者も多く、それがさらに人気に拍車をかけています。


個人的なおすすめポイント

アメリカの偉大なミュージシャン BOB DYLAN(ボブ ディラン)へのオマージュモデルとして発表されたJMMのデビュー作。

JMMで迷ったら「DEALAN」をおすすめしたい、JMMのすべてが詰まった歴史的なモデルです。

 

4.イベント概要

JACQUES MARIE MAGE  TRUNK SHOW


2025年4月29日(火)〜5月6日(火)

・イベント期間中は、200本を超えるアイウェアをご覧いただけます。

 店内がジャックマリーマージュ一色に染まります!


・全て即売可能で、当日お持ち帰りいただけます。
(特注レンズに交換する場合は、納期をいただきます。)


最初で最後になるかも?!な本当に本当に貴重なイベントとなっております。
スタッフもわくわくが止まりません!


(会場) オプティークHARUTA 伝馬町店
(住所) 静岡市葵区伝馬町2-6
(営業) 10:00~19:00 期間中は休まず営業いたします
(電話) 054-205-6688



 


5.JACQUES MARIE MAGEについて


最後になってしまい恐縮ですが、JMMについてご紹介。

JACQUES MARIE MAGEとは、フランス出身のジェローム ジャック マリー マージュ氏が2015年に立ち上げた新進気鋭のアイウェアブランドです。


ヴィンテージや美術品などのコレクターでもある彼は、様々な文化や時代、そしてそこに生きた人々からインスピレーションを得てものづくりをしています。

最上級の素材・最新のテクノロジーと世界最高峰の日本の職人技術。
そしてすべて限定生産ですべてのモデルにシリアルナンバーが入る徹底ぶり。

そのストーリー性のある美しいデザインと高い品質、そして希少性から、世界中にファンを持ち、今一番手に入れたいラグジュアリーブランドとなっています。

 

イベントでは、まだ見ぬモデルも含めてたくさんのラインナップが揃う予定です。
事前に気になるモデルをチェックしておくと、より楽しめると思います。

モデル名や画像を保存しておくと、問合せいただくときに便利です。
気になることがございましたら、メールでも電話でもお気軽にお問い合わせください。
最後までご覧いただきありがとうございました。

 

オプティークHARUTA 伝馬町店

info@opt-haruta.co.jp

 

伝馬町店 Instagram

(ネジガネ)

 

関連記事