「メガネにも新作があるの?」「お店に行くならいつ頃がいいの?」って、ちょっと気になりますよね。
実は、メガネ業界もファッションと同じように、春夏と秋冬の年2回、大きな新作発表があるんです!
先日、私たちHARUTAも展示会へ参加してきました。
そこで見てきた今後のトレンド情報も含めて、メガネの「今」がわかる気になる質問にお答えしますね。
空き時間にサクッと読んでみてください!
もくじ
1.メガネの新作発表は4月と10月
2.新作メガネの入荷ピークはいつ頃?
3.展示会で見た、これからのトレンド
4.harutaのこれからについて(お知らせ)
1.メガネの新作発表は4月と10月
世界的に有名な展示会は、9月のパリ(SILMO)や2月のミラノ(MIDO)です。
日本のブランドも多数出店しており、日本でのお披露目はその後のタイミングで大きな展示会が開催されることが多いです。
10月に東京で行われた展示会には、HARUTAのスタッフも参加し、たくさんのブランドを見てきました!
展示会では、直接デザイナーさんとお話できる機会も多く、デザインへのこだわりや改良点などを知ることができるんです。
パッと見では気付かないような細部まで、より使いやすく、よりカッコよく、と追及し続けている情熱が本当に感動です。
2.新作メガネの入荷ピークはいつ頃?
お客様から「新作はいつ頃入ってきますか?」とよく聞かれます!
たとえば今回の展示会の注文は、早いものだと10月から入荷し始めます。
納期はブランドやモデルによって大きく異なり、入荷まで半年~1年ほどかかることも少なくありません。
比較的、12月頃になると新作が充実してくることが多い印象です。
HARUTAでは、新しいメガネの入荷情報をブログやInstagramで随時配信しています。
「このブランドの新作が気になる!」という方は、ぜひフォローしてチェックしてくださいね!
3.展示会で見た、これからのトレンド
最新作を目の当たりにして、これから「来る」と感じたトレンドは・・・
流行の予感① リムレスフレーム
韓国発のトレンドでもある、「リムレス」と呼ばれるフチなしフレームが注目。
すっきりとした印象を与え、掛けこなしやすいモデルです。
流行の予感② ワイドなメタルフレーム
存在感のある、幅広のメタルフレームです。
掛けこなしているお洒落さんをよく見かけますね。
しっかりと個性を主張でき、ファッションのアクセントとして人気が出そうです。
ワイドタイプは、度付きレンズとの相性で仕上がりが大きく変わってくる場合があります。
気になる方は、ぜひ当店スタッフにご相談くださいね!
4. HARUTAのこれからについて(お知らせ)
新作の買い付けとともに、忘れてはいけないのが新たなブランドの発掘。
たくさんの素敵なメガネたちのなかでも、私たちHARUTAで「ぜひお客様にご紹介したい!」と感じたブランドがあります。
今後、HARUTAで新しく取り扱いを開始するブランドのお知らせは、ブログやInstagramで発信していきます。
どんなメガネが増えるのか、楽しみにしていてくださいね!
オプティークHARUTA 伝馬町店
054-205-6688
info@opt-haruta.co.jp
伝馬町店 Instagram
(カナコ)



