昨年発売され瞬く間に完売したジャックマリーマージュの特別なコレクション「EPOXY」シリーズ。
今回、新たなカラーをまとい「EPOXYⅡ」として入荷しました。
もくじ
1.特別なコレクション「EPOXY」シリーズ
2.“ZEPHIRIN EPOXYⅡ”の特長
3.漆細工のような艶やかなカラーリング
ぜひ最後までご覧ください。
1.特別なコレクション「EPOXY」シリーズ
際立った質感を放つEPOXYの着想源は"越前漆器"。
越前漆器は、眼鏡の生産地としても名高い福井県鯖江市が誇る日本の伝統工芸。
越前漆器の落ち着いた光沢と洗練された輝きを、JMMのフィルターを通して表現。
フレームカラーと同じカラーのエポキシ樹脂をアイコンのアローヘッドに手塗りで落とし込んだ限定コレクションです。
また越前漆器の艶やかな外観だけでなく、1500年の伝統を紡ぐ職人たちの創意工夫に感銘を受けて生まれたコレクションである点も、EPOXYを語るうえで外せないポイントです。
2.“ZEPHIRIN EPOXYⅡ”の特長
ジャックマリーマージュでも1、2を争う人気モデル「ZEPHIRIN(ゼフィリン)」。
二世紀のローマ教皇ゼフィリヌスにちなんで名付けられたモデルです。

1940〜1950年代頃のフレンチヴィンテージを彷彿とさせる小振りなスクエアシェイプ。
せり出した智とキーホールブリッジによるメリハリの効いたシルエットがお顔周りのアクセントになります。
フロントのアローヘッドにはブラックの手描きのエポキシインレイが施され、レギュラーモデルとはまた違った、グッと引き締まった表情。

テンプルのワイヤーコア(芯金)には、ネイティブアメリカンが由来となってるジュエリーの「バゲットカット」と呼ばれる網目状のパターンがデザインされています。
スペシャルモデルにふさわしいシャープな印象を演出しています。
3.漆細工のような艶やかなカラーリング
col.FUMEE
(全世界300本限定)
FUMEEはフランス語で“煙”。
わずかに青みを感じるすっきりとした黒。
金具やヒンジ、ワイヤーコアにはシルバーパラジウムメッキ、ブランドの象徴であるアローヘッドピンにはブラックの手塗りエポキシが施されます。
黒とシルバーの組み合わせは、お探しの方も多いですが、なかなか手に入らない組み合わせ。
お探しの方はお早めの試着がおすすめです。

フレームに合わせたブラックのイタリア製ラミネートレザーケースと専用クロスが付属します。
col.GANACHE
(全世界250本限定)
金具やヒンジ、ワイヤーコアには18Kダークゴールドメッキ、ブランドの象徴であるアローヘッドピンにはダークブラウンの手塗りエポキシが施されます。
深みのある柔らかな表情のダークブラウンを、緻密に計算されたかのようなゴールドの装飾が、格別なエレガントを醸し出しています。

フレームに合わせたダークブラウンのイタリア製ラミネートレザーケースと専用クロスが付属します。
いかがでしたでしょうか。 滅多に入手できない特別なモデルをご紹介いたしました。
このモデルは、限定色各一本ずつとなっております。
後悔のないよう、まずは実物をご自身の目でお確かめください。
皆様との貴重な出会いを、スタッフ一同楽しみにしております。
model : ZEPHIRIN(EPOXYⅡ collection)
size : 44☐25
price : 192,500 (tax in)
商品の通信販売も可能です。
お電話またはメールでお問い合わせ下さい。
SHOP INFO
オプティークHARUTA 伝馬町店
054-205-6688(グーグルマップ)
(ネジガネ)
<11月の休日について>






