昔の映画に出てくるような、丸みのある上品な眼鏡。
そんなクラシックなデザインを、いまの時代に合わせて丁寧に仕上げたのがAKONI(アコニ)の「COPERNICO(コペルニコ)」です。
スイスの美しいデザインと、日本の職人技が一つになったこのモデルは、掛けた瞬間に“静かな存在感”を感じさせてくれます。
今回は、その魅力とこだわりをご紹介します。
もくじ
1.ブランド&モデル背景
2.デザインの特長:クラシック×モダンの融合
3.素材・構造へのこだわり
4.フィッティング&掛け心地の魅力
5.カラーバリエーション・サイズ
6.着こなし提案:スタイルガイド
7.まとめ:なぜCOPERNICOが選ばれるのか
ぜひ最後までご覧ください。
1.ブランド&モデル背景
スイス発のアイウェアブランドAKONI(アコニ)。
その哲学は「時を超えて受け継がれるデザイン」を創り出すこと。
世界中の素材と職人技を融合させ、ラグジュアリーでありながらも普遍的な美しさを追求しています。
その中でもCOPERNICO(コペルニコ)は、ブランドの理念を象徴する一本。
無声映画時代の名優、Harold Lloyd(ハロルド・ロイド)やCary Grant(ケーリー・グラント)が掛けていたクラシックな丸眼鏡をベースに、現代の感性と技術で再構築したモデルです。
伝統を感じさせながらも、知的で洗練された印象を放ちます。
2.デザインの特長:クラシック×モダンの融合

COPERNICOの魅力は、ラウンドシェイプの持つ柔らかさと現代的な重厚感の共存。
丸みを帯びたアセテートフロントに、チタンのダブルリム構造を組み合わせることで、クラシカルなフォルムに立体感と高級感をプラスしています。
ブリッジやリムの造形も非常に緻密です。
無駄のないラインが、掛ける人の個性を引き立てつつも、どんなスタイルにも自然に溶け込むデザインです。
3.素材・構造へのこだわり
フロントには上質な日本製アセテート、そしてテンプルやブリッジにはチタン素材を採用。
それぞれの素材特性を活かしながら、耐久性と軽量性を両立しています。
さらに、テンプルは長さ調整が可能な高性能テンプルを採用。
エンドチップなど、細部に至るまで精密な構造設計が施されています。
製造は、世界有数の眼鏡産地・福井県鯖江市。
職人による手作業が生み出す繊細な仕上げが、アコニのフレームをより特別な存在にしています。
4.フィッティング&掛け心地の魅力
見た目の美しさだけでなく、掛け心地の良さもCOPERNICOの大きな魅力です。
テンプルは最大152mmまで段階的に調整可能で、耳掛けの角度や圧を微調整できます。
βチタンアームのノーズパットが顔に優しくフィットし、長時間の着用でも疲れにくい設計です。
軽量な構造ながら安定感があり、ビジネスからカジュアルまでシーンを選ばず快適に使えます。
5.カラーバリエーション・サイズ
col.BLK-GLD
今回入荷したカラーは、ブラックとゴールドのコンビネーションです。
落ち着いたトーンで、スタイルを選ばず上品に馴染みます。
サイズは、45☐23。
レンズ幅45mmという小ぶりな設計は、クラシックなバランスを保ちつつ現代的な洗練を感じさせます。
6.着こなし提案:スタイルガイド
・ビジネスシーン:知的かつ誠実な印象に。スーツやジャケットスタイルにぴったりです。
・カジュアルシーン:白シャツやデニムにも上品さをプラス。
・休日スタイル:トレンドのワークジャケットやニットにも好相性。
丸型の優しいラインが顔の印象を和らげ、自然体の雰囲気を演出します。
7.まとめ:なぜCOPERNICOが選ばれるのか
AKONIの「COPERNICO」は、クラシックな意匠と現代技術の融合が生み出した、永く愛せる一本。
見た目の上品さはもちろん、素材・設計・掛け心地のすべてに妥協のない作り込みが魅力です。
トレンドに左右されない“本物のラウンドフレーム”を探している方におすすめしたいモデルです。
model:COPERNICO
size:45☐23
price:132,000(tax in)
商品の通信販売も可能です。
お電話またはメールでお問い合わせ下さい。
SHOP INFO
オプティークHARUTA 伝馬町店
054-205-6688(グーグルマップ)
(ネジガネ)





